soop! すぅぷ! -白銀を楽しいまちに- ひまわりリレー2012
fc2ブログ

【レポート】ひまわりを植える場所が決定!

Posted by soopshirogane on 18.2012 ひまわりリレー2012 0 comments 0 trackback
2012年4月14日、土曜日。

2回目の野田村に小さな春を発見。




村役場の方から、

役場前の駐車場周りの花壇を使ってください

と、連絡を頂いて、その場所を見に行ってきました。


村役場にあった素敵なポスター。

奥に海が見えます。



"こんなに海が近いなんて思わなかった"

という、村役場の方のお話が印象的でした。



そして、

ひまわりの種を植えても良いよ、と案内して頂いたのはここ。



津波は、村役場の裏側まで来たそうで、

役場より海側の駐車場は津波の被害を受けていました。



震災前は、この花壇に植木があったそうですが、

津波で全部流されてしまったそうです。



今年はここを修繕する予定はないそうなので、

好きに使っても良いよ、と言って頂きました。



6月には、村役場の隣に病院もできて、

この辺りも賑やかになるそうなので、

ひまわりがたくさん育って素敵な場所になれば良いなと思っています。


前回は雪があった神社もすっかり春らしく!



三陸鉄道は、春満開に!



さぁ!来月は、ひまわりの種を植えに行きますよ!



【レポート】野田村ツアー!

Posted by soopshirogane on 23.2012 ひまわりリレー2012 0 comments 0 trackback
2012年3月20日、春分の日。

soop!いよいよ始動です。

去年「gg-8」さんから分けて頂いたヒマワリの種を
沢向公園で育てて種を取りました。
「gg-8」さんの「ひまわりリレー」という企画にのっとって
私たちなりに、この種を被災地にリレーしようと考えています。

そこで、ご縁があった



岩手県野田村へ行ってきました。

きっかけは、
「メゾンドファンファーレ」の写真家、中村佳代子さんが
津波の被害にあった写真たちの修復作業のため
野田村を行き来されていたため。
去年、そのお話を聞いて野田村に興味を持ちました。



もちろん白銀でもひまわりを今年も育てます。
しかし、たくさんの地域にひまわりの種をリレーしたいと考え
今回、野田村へひまわりをリレーできないかと、

突撃してきました。

こちらは村役場。目と鼻の先に海が見えました。



まずは、「ダイニング楽音」のマスターが野田村に義捐金を寄付。
ご縁があって、今回一緒に野田村ツアーしました。



それから、「ひまわりリレーできる場所を探しにきました」と
役場の方にお話したら、祝日にも関わらず
検討してくださると、快くお返事を頂きました。

突撃して良かったぁ。

役場のみなさん、ありがとうございました。


さて、初めて訪れた野田村。
佳代子さんの案内のもとツアースタートです。



仮設店舗が幾棟も役場近くに並んでいました!
賑やかになりそうな予感。

その店舗の奥。



平らな大地が海まで続いていました。




そんな中!



一両でゆっくり走る電車を発見しました!
カラフルでかわいい車両!
1年経って、電車が普通に走る日もすぐそこですね。


お昼に食べた「のだ塩らーめん」



デザートに「塩ソフトクリーム」



野田村は塩の名産地なんですねぇ♪

このソフトクリームは美味でしたよ!(寒かったけどね)
ミルキー味です!



そのあと訪ねたのは、野田焼きのお店「IZUMITA」さん。



ここの奥さんがとっても良い人で、面白くて、
お腹が痛くなるほどでした。
ひまわりリレーも応援してくださいました。

「カタカタカタ、バーン!」



苦労して作られた、塩を入れる焼き物。



見た目より軽くて薄い、コーヒーカップ。
かっこいい。



それから、この日オープンしたばかりの「のだ塩工房」



津波の被害にあって、高台へ移転したそうです。
とってもいい景色!



釜で木を燃して、釜の上に張ってある
海水の水分を蒸発させて塩を作っています。
ここでは4日かけて水分を飛ばすそうです。



ここで燃やしているのは、
津波で海水が染み込んでしまった木材。



コンパクトで見所がたくさんある野田村。
また行きたくなるところでした。
八戸から1時間半のプチ旅行でした。

ひまわりリレーも乞うご期待。

 HOME 

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

レポート


























記事の検索はこちらから

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

過去の記事たち